2008年09月28日
再会
久しぶりに高校時代の友人に再会しました。
彼女はアラバマ住まいで、めったに会えないのだけど、たまに実家に帰ってくるときに声をかけてくれます。今回はどうやらメールを受け損ねていて、彼女の帰国に気づかず、彼女が広島を立つ前に電話をもらい、再会を果たしました。
(ヨッコ、電話ありがとう)
当日は版画展の打ち合わせが入っていて、時間的に厳しかったのですがなんとかタイトにすり抜け、彼女達が新幹線に乗る前に駅のマックでこ一時間くらい話すことができました。
前回会ったのは4年前のような・・・次は私がアラバマに行きたい!!と思っていたのに・・・
でも言葉もままならいし、金欠だし、トホホな状態でありまして、はは、、、彼女が帰って来てくれたので嬉しいですっ♪
今回はもう少し滞在していてくれれば作品展を見てもらうことができたのですが、残念です。その代わりに、作品作りのときのテストプリントをファイルに入れて見てもらいました。
彼女の次女もカメラマン&ライターとして「Saving San Rafael」というパラグアイのサン・ラファエルの自然を記録した本を出版していて、とても素晴らしかったです。(英語とスペイン語が堪能だともっと見甲斐があったかと・・・)自然保護という仕事の内容にも感心してます。
これからの活躍が楽しみです。
彼女は二人の娘と一人の息子がいます。私も一人の娘がいます。
いつの間にか母になり、そのうちおばあちゃんになるでしょう。
でも、年は取りましたが私たちに時間と空間の隔たりがあったことをあまり感じないのは不思議ですね。
(インターネットのお陰かも)
Machako : 13:10 | コメント (2) | トラックバック
2008年09月10日
病める社会
年金疑惑、食品偽装、構造計算偽装、薬害、教員汚職、、、
あげればキリがない近年の不正の数々。
突然、やめる総理大臣。
しかも2人立て続けに。
こんな国、、ある?
いったいどこに向うのNIPPON!
役人は悪くても罰せられず、
庶民は冷や水。
高齢者は切り捨て。
食品偽装・・・最初は賞味期限、、これは今となってはかわいい。
ついこの間から、メタミドホスとか発がん性のカビとかの事故米が食品に使われるという恐ろしい事態。言ってみれば「大量無差別食品テロ」じゃないのこれ。
なんと! 「美少年酒造」という名前をテレビ画面で見て、びっくり!
過去にここの米焼酎「喜多蔵」を何本か飲んでいた!
大丈夫だろうか・・・(- -;
モラルはどこに?
Machako : 15:46 | コメント (4) | トラックバック
2008年08月08日
元安橋
原爆ドームから中州平和公園へ入る入り口に橋があります。
東詰め北側には広島県里程元標があり、まさに広島の中心。
毛利の時代に作られた木の橋が何度か架け替えられ、現在の橋に。
ここ元安川は原爆でたくさんの人が水を求めて亡くなった場所です。
この時期いつもジリジリと暑く、蝉の鳴く声が暗く感じていました。
子どもながらに私の頭の中は体験もないのに「原爆の夏」だったのです。
8月6日には記念式典がありました。
夕方にはこの橋で灯篭流しが行われました。
明日はナガサキの日です。
平和の願いが少しでも世界の人々にに届くことを祈りたいです。
PS:こういう話に水をさすようですが、、、、、
広島市では毎年沖でこの灯篭を船を出して回収していました。
でも、今年は回収するための船が出なかったそうです。
これも原油高・物価高騰のせい?
平和祈願や死没者を悼む心と地球環境を守ることとの調整は難しいのでしょうか・・・。
いや、自然のもので作られていれば、きっと大丈夫、灯篭を作る業者さん、お願いです、竹と和紙だけで作ってください。
Machako : 15:15 | コメント (0) | トラックバック
2008年07月16日
人様の庭で過ごす・・・
昨年の6月にオープンガーデンのことを書いたことがありますが、今年もまた、W氏から案内をいただきました。
庭って成長するので、楽しみに行ってきました。
今年も素晴らしく、庭木がさらに大きく育っていて、花も種類が増えていました。
今年はチャリティーではなくて、そのままご招待という形になってしまって、厚顔無恥な私たち夫婦と一匹はそうとは知らず、手土産もなしにお邪魔することとなりました。
とても気さくなご夫婦なので、話が弾んで、とうとう別荘の中まであがりこんでしまいました。
人様の庭なのに、まるでわが庭のように今日一日ゆったりと過ごさせていただきました。
気がついたら、夕方。
ご主人が捕まえたという大スズメ蜂のアルコール漬けです。
私の親指くらいはあります。
すごく大きいのでびっくりしました。
写真もわが庭のように撮らせていただき、すみません。
お茶やケーキもいただき、帰りには上の写真のかわいいグリーンのお土産までいただき、ほんとうにありがとうございました。感激です。
来年も、ご招待があったら、た~んとおみやげ用意して訪問させていただきます。
Machako : 14:22 | コメント (0) | トラックバック
2008年06月16日
ふたつの作品展(2)
石田さんの作品展を見に行った同じ日に、ほんの少し先にいった「野草庵」というところで、私の版画の先輩(日本画の先輩でもある)Kさんの版画と森川さんの陶器の作品展もあったので、行って来ました。
作品展の始まる数日前、某ローカルTV局で放映されていて、偶然その番組を見てとても彼女の暮らし方や考え方に惹かれるものがあったので、この作品展も楽しみにしていました。
そしてK先輩の作品も私は大好きなので、きっととても素晴らしい作品展になっていると期待も膨らんでいました。
思ったとおり素敵な作品がたくさんありました。
しかも「野草庵」は古民家を改築した素敵な風合いの建物で、作品はまるでその室内の雰囲気にあわせて創作されたかのように、ほんとにマッチしていて、そこから動かしてはいけないかのように溶け込んでいました。
いろいろご紹介したかったのですが、ついついK先輩と話し込んでしまい、この「野草庵」の広縁でのんびり田舎時間を過ごしてしまいました。ということで写真がありません(苦笑)。
※ここを訪れた某ブロガーの方が写真50枚くらいで紹介されているそうです。検索エンジンで野草庵と入れれば、見つかると思います。
作品展は7月28日までの毎週日・月(10:00~16:00) 開催ですので、時間のある方は足を運んでみてください。
周辺の雰囲気は下の写真で・・・(笑)
看板です。
周辺には自然生えの山野草があって、のどかなところです。
ここにいると一日があっという間に過ぎてしまいそうです。
森川さんのもうひとつの趣味というか仕事というか・・・盆栽です。
苔玉とかも器によって、雰囲気が変わるんです。
また、ゆっくりしに遊びに行ってみたいと思います。
----------
「野草庵」
佐伯区湯来町伏谷1790
Machako : 03:58 | コメント (0) | トラックバック